寝ている間にダイエット!?
ダイエットには食事制限が一番?
ダイエットは今や女性だけでなく、男性にも重大な問題になっています。
食事制限をして、量を減らし、食べたい物を我慢しているのに、運動もするのに、一向に体重が落ちない。
そんなこと思っている人、多いですよね。
頑張っているのに、なぜ結果がでてくれないの?
いくら食べても太らない人がいるのに、不公平!って思っちゃいますよね。
様々なダイエットを試してもダメだった理由は一概にはいえませんが、
他の理由かも知れません。
案外、重要な睡眠
なぜ睡眠?
身体は睡眠中に成長ホルモンを分泌します。
子供だけでなく、大人になってからも分泌されています。
成長ホルモンは言うなれば、身体をメンテナンスするホルモンです。
そして、寝ている間に体内の糖や脂肪を分解してエネルギーに変える働きもあります。
なのに、睡眠不足だと、成長ホルモンが十分に分泌されず、糖や脂肪の分解がされにくくなってしまうのです。
昼間に頑張っているダイエットを成功させるには、睡眠をしっかりとることが重要になります。
寝つきが悪い人
寝つきが悪い人は脳内で「覚醒ホルモン」のオレキシンが沢山分泌されているかも知れません。
寝る前はパソコンやスマホの使用を控え、考え事を減らしたり、カモミールなどのハーブティーで気持ちを休めることなどが効果的です。
良い睡眠はダイエットには欠かせないものだったんですね。
健康やダイエットその他なんでもご相談ください。
合言葉「いきいき」でお願い致します。
お問合せ・お申込みはこちら
自然治癒力や免疫力を高めることであなたの心身を癒し、健康で豊かな明日を送るためのお手伝いをしています。
こちらからどうぞお問合せください。