PAとかSPFってなに?
知っているようで知らない紫外線のこと
よく目にし、耳にする「PA]とか「SPF」とかの記号みたいなやつ
紫外線のことだってのはわかるけど、説明するとなるとよくわかっていないなぁ、
って思いませんか。
何気なくわかったふりしているPA・SPFですが、とっても重要な情報なんです。
紫外線には老化を促進する働きがあります。
しかも、一年中危険です。
少しおさらいをしましょう。
紫外線には3種類ある
私たちがしっている紫外線は「A波」「B波」の二つはよく耳にしますが、実は太陽から出ている紫外線は3種類あるようです。
☆UVA
☆UVB
☆UVC
の3種類ですが、UVCは地球には届かないようです(ほっ!よかった)
しかし
★UVAは肌の奥まで届き、細胞を傷つけ、シミやたるみの原因にあり、しかも、一年中降り注いでいます。
UVAは冬でも夏の1/2程度の量があり、紫外線の約90%はUVAだそうです。
UVBの10倍という事になります。このUVAは肌の真皮まで届き、コラーゲンなどを作りだす細胞にダメージを与えます。
長期的に肌を衰えさせる恐ろしい(!)紫外線と言えますね。
A波を防ぐ表現として、PA+ PA++ PA+++ PA++++ の4つがあります。
★UVBは肌の日焼けを促し、シミをつくります。
これはご存じのように夏場8月頃が一番強い紫外線です。
シミ対策は夏が重要になります。
紫外線全体から見ると5%程度ですが、肌への作用が強く、赤くなったり、ひどい時には水ぶくれになったりする、
いわゆる「サンバーン」状態になります。
B波を防ぐのはSPFと表記されていますが、例えば肌が赤くなるのに20分かかったとすると、20×15=300サンバーン
を防ぐ効果があるとされます。
今は SPF30 ・ SPF50 位が一般的になっているようです。
UVケアは一年中必要
上手なUVケアは2つあります。
①紫外線からお肌を守る
②メラニンの過剰反応をふせぐ、・・・シミにさせない・シワにさせない(シミ・シワの反応を防ぐ)
この2つがお肌の健康と美容に欠かせません。
アンチエイジングを目指して、今日から身体の中と外(肌)から、UVケアを徹底していきましょう!!
健康やダイエットその他なんでもご相談ください。
合言葉「いきいき」でお願い致します。
お問合せ・お申込みはこちら
自然治癒力や免疫力を高めることであなたの心身を癒し、健康で豊かな明日を送るためのお手伝いをしています。
こちらからどうぞお問合せください。